1LDKと1DKの違いって何?

naniga

物件を探していると、よく見かける「1R」「1K」「1DK」「1LDK」という表記ですが、いったい何のことだ?という人や、なんとなくはわかるけど、微妙な違いがわからない・・・という人も多いかもしれません。

 

プリント

「1R」という表記は、「ワンルーム」と読み、「1」の数字は部屋数を意味しています。
(他の間取りも同様で、アルファベットの前の数字は部屋数を表しています。)
つまり、ワンルームというのは読んでそのまま、「ひとつの部屋」という意味です。

キッチンと居室の間に仕切りがないのが特徴で、その分スペースは広く使えます♪
賃料が安いので、とにかく費用を抑えたい人にはおすすめです。
最近では広めのデザイナーズワンルーム(studioという表記も多いですね)も目立ってきました。

プリント

K=キッチン
キッチンスペースは4.5帖くらいまでで、居室とは扉で区切られているのが特徴です。
キッチンだけでなく、トイレやお風呂などの水回りは居室とわけられている物件がほとんどなので、生活音や温度などの問題は緩和されます。

プリント

DK=ダイニングキッチン
4.5帖から8帖くらいまでのキッチン+ダイニングスペース。
ダイニングとは食堂という意味で、食事をとる部屋と、寝室を別にできるのが特徴です。

プリント
LDK=リビングダイニングキッチン
だいたい8帖以上のキッチン+ダイニング+リビングスペース
リビングは居間の事で、それにダイニングキッチンがくっついて「LDK」となります。

ちなみに、たまに見かける「SLDK」等の「S」はサービススペースの略で、納戸や窓のない部屋、ロフトなどが含まれています。

なんとなく、間取りの違いがご理解いただけたでしょうか??

物件を探す際の豆知識として、例えば1LDKのお部屋を探していたとしても「LDKの部分がだいたい8帖くらいという」ざっくりした決まりなので、同じ物件でも、取り扱う業者によって「LDK」だったり「DK」だったり表記が違ったりすることもよくあります。

ペットが走り回れるように広々したリビングが必要とか、寝室はゆっくりくつろげるスペースにしたいとか、ルームシェアするから2部屋あった方がいいとか・・・

実際の生活を想像してみて、ピッタリ必要な間取りを見つけましょう♪

ページ上部へ戻る